アンヘレス

【重要な注意点あり】マニラ空港・アンヘレス間のGenesis社P2Pバスの利用方法

フィリピンのアンヘレスに行って来ました。その際、マニラ空港とアンヘレス間をGenesis社が運行するP2Pバスで移動しました。



実際に利用してみて重要な注意点があることがわかったので、その点についても触れながらバスの利用方法について紹介します。





Genesis社のP2Pバスとは?

Genesis(ジェネシス)が運行するP2Pバスとは、正確には、プレミアム・ポイント・トゥー・ポイントと呼ばれるバスサービスです。



マニラ空港第3ターミナルとクラーク空港を直接結んでくれていてマニラ・アンヘレス間の移動を考えている人にとっては利用価値の高い便利なバスと言えます。



その他にも、クラーク・トライノーマ(Trinoma)、クラーク・ルバオ(Lubao)、パンパンガ(Pampanga)などの路線もあります。


マニラ空港からアンヘレスへの行き方

マニラ空港でのGenesis社のバス乗り場はターミナル3のBAY14にあります。1階到着フロアを出て一番右端です。



空港ターミナルも特にわかりにくい構造をしているということもないので迷うこともないでしょう。



バスの中には出発時刻の30分前くらいから乗り込めます。



Genesis P2Pバス マニラ空港



こちらバスの時刻表です。最新の時刻表では夜の21時30分から深夜2時の間を除いて1時間おきの運行になっていますね。



Genesis P2Pバス マニラ空港 時刻表



バス車内はこんな感じです。座席はビニールのシートがかけられていてきれいです。



Genesis P2Pバス 車内



座席指定ではないので好きな場所に座れます。



運賃はバス車内で乗務員に直接払います。



バスが出発すると乗務員がまず行き先を聞きに来るのでゴーゴーバーなどのエロ目的の人はSMクラークと答えましょう(笑)。



そのあと、乗務員が再度運賃の回収にやって来ます。料金は380ペソです。



この日の乗車率は30%ぐらいですきすきで快適でした。ただ車内はエアコンが効きすぎてちょっと寒かったです(>_<)


マニラ空港からアンヘレスのSMクラークまで2時間30分程度で到着しました。



今回は平均的な所要時間でしたが、渋滞に巻き込まれたりすると4時間近くかかることもあるようです。



SMクラークに着いてからは?

SMクラーク前からフィールズアベニュー、ウォーキングストリート方面へのホテルへはトライシクルを利用しましょう。100ペソ前後です。

ホテルによっては歩いても行ける距離ですが、大きな荷物を持ち歩いている場合、途中、ストリートチルドレンなどに絡まれると厄介です。




マニラ空港からアンヘレスまでは、特別、注意すべき点はありません。空港でのバス乗り場の場所もわかりやすいしはっきり言って簡単です(^^)/



問題は、アンヘレスからマニラ空港まで行く際です。



アンヘレスからマニラ空港への行き方

アンヘレス滞在中は、フィールズアベニューやウォーキングストリート界隈のホテルを利用する人がほとんどだと思います。



となると、帰りは、マニラ空港から来た際に下車したSMクラークの前からまた乗ればよいと考えるのが普通だと思います。



しかし、ここがちょっと注意点でSMクラーク前はマニラ空港行きバスの始発駅ではないんですよね~。



なので、最悪の場合、バスが満席で乗れないという事態が出てきます。



実際に、自分は、アンヘレスからマニラ空港に戻る際もこのSMクラーク前から乗る予定だったのですが、前日の夜に、急遽不安になって始発のクラーク空港から乗るという決断をしました!



結果的に、これが大正解でした。



以下、実際にバスを利用したときの様子を紹介します。



こちらはクラーク空港内にあるマニラ空港行きのGenesis社のバス乗り場です。



Genesis P2Pバス クラーク空港



行きと同じように出発時刻の30分前ぐらいからバスに乗ることができました。



とりあえず席は確保できたのでほっとしていたのも束の間、次々と乗客が乗り込んできて席がどんどん埋まっていきます。



そして、クラーク空港を出発した時点でバスの空席はたぶん2席ぐらいしかありませんでした。



自分でもこんなに人いるのか( ゚Д゚)とちょっと驚きましたが事実です^^;



そしてほぼ満席状態のバスはSMクラーク前へとやって来ました。以下、バスの中から撮った写真ですが、到着したバスのほうに向かってバスが来るのを待っていた人たちが一斉に歩いてきます。



Genesis P2Pバス SMクラーク



しかし、空席はほぼないのでここで待っていた人たちのほとんどがこのバスには乗れませんでした。。



Genesis P2Pバス SMクラーク



かろうじて乗ることができたのはバスが到着するやいなやバス目がけて猛ダッシュで走ってきた若いフィリピーナです( ゚Д゚)



Genesis社のバスは予約もできないしバス待ち時に整理券の配布なども当然ないのでバスに乗れるかどうかは完全に早い者勝ちの世界。それも空席があればの話ですからね~。



最近ではこのGenesis社のバスは外国人ではなく現地フィリピン人の利用が増えているようですね~。



早朝・深夜などは問題なく乗れるのかもしれませんが利用者の多そうな時間帯は要注意です。



空席だらけであっさり乗れるという可能性も否定はできませんが、確実に乗るためには、クラーク空港まで行くことを強くおすすめします。



空港行きのタクシーについて

クラーク空港行きのタクシーはGrabタクシーを使うかホテルで手配しましょう。流しのタクシーはほとんど走っていません。

自分の場合はホテルで手配して400ペソでした。フィールズアベニュー界隈からクラーク空港までは約10分程度です。




また、空港から乗る場合も、バス出発時刻の30分くらい前には着くようにしたほうがいいと思います。飛行機の到着時刻と重なると席が埋まってしまうという可能性もゼロではありません。



以下、クラーク空港にあったバスの時刻表です。



Genesis P2Pバス クラーク空港 時刻表



ちなみに、このとき自分が乗ったのは平日の10時空港発のバスでした。


おわりに

以上、マニラ空港・アンヘレス間のGenesis社P2Pバスでの移動についての紹介でした。



もう一度簡単にまとめると、マニラ空港からアンヘレスは行くのは簡単ですが、アンヘレスからマニラ空港へ戻るのは少し注意が必要ということです。



というのも、たいていの人が利用を考えているであろうSMクラーク前からの乗車では空席がなく乗れないというリスクがあるからです。



なので、ちょっと面倒ですが始発のクラーク空港まで行ってバスに乗るのが確実です。



自分の場合、次回行くときは、マニラ空港→アンヘレスはGenesisのバス、アンヘレス→マニラ空港は直接タクシーでというように使い分けるかもしれませんね~。



以上、参考にしてみてください!


スポンサーリンク


-アンヘレス
-